平成29年度
○2月9日(金)New

祝 創立60周年記念式典
 2月9日に4・5・6年生、全職員や期成会役員、保護者、地域の方々が参加し本校創立60周年記念式典を行いました。当日は、多くのご来賓参加の中、上原昭糸満市長、安谷屋幸勇糸満市教育長、島尻教育事務所長から来賓祝辞をいただき、盛大に挙行することができました。
 式典の記念品目録贈呈では、玉城正実期成会会長から学校長に目録と学校車の鍵、児童代表の玉城りみあさんに一輪車が贈呈されました。児童代表のあいさつでは児童会長の新垣和史さんがこれまで学校を支えて下さった保護者や地域、卒業生の方々への感謝の言葉を述べ「自分たちの夢が叶うよう行動をおこし、学校の成長と共にがんばります。」と決意を新たにしました。
 続く感謝状贈呈では、歴代学校長・PTA会長、功労者にこれまでの教育活動や健全育成活動への功績をたたえ、高額寄附者には60周年記念事業への物心両面からのご協力への感謝を込め感謝状が手渡されました。
 続いて、受賞者代表あいさつは、最近4年生から6年生に「みんな違ってみんないい」のテーマで授業(ご講話)をして下さった元校長の伊元武志先生が行い、学校移転当時の様子等をお話されました。また、授業の中で紹介した金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」を子どもたちと群読し、感動的な場面を演出していました。障害者になったご自分の生き方をとおして、児童に自らの生き方を考えてほしいという元校長先生の子どもたちに対する思いが伝わるあいさつでした。
 年度の途中からではありますが、期成会を立ち上げ記念事業に取り組んでくださった玉城正実期成会長や期成会役員として活動してくださいました大城崇PTA会長はじめPTA役員の皆様、各自治会の区長さん方に感謝申し上げるとともに、このHPを借りて保護者や地域の皆様に記念式典の報告とさせていただきます。ご協力ありがとうございました。



○10月1日(日)
  第60回糸満南小学校・糸満南幼稚園大運動会を実施致しました。2学期に入ってからずっと、この日のために練習を続けてきました。どの学年も、練習の成果を十分に発揮して、すばらしい演技となりました。子ども達は、大きな行事を通し、心も体も成長できたのではないかと思います。
 また、今年度は、60周年にあたる節目となる年で、期成会会長挨拶や、期成会からの賞品授与もあり、より、思い出深い運動会になったことでしょう。










○7月20日(木)
 1学期の終業式を実施致しました。代表の子ども達が一学期にがんばったことなどを作文で発表しました。その後、校長先生のお話があり、一学期の反省などを良い態度で聞くことができました。最後に「やっほっほ夏休み」をみんなで歌い、一学期を締めくくりました。
 いよいよ夏休みのスタートです。よく遊び、よく学び、たくさんの経験を積んで、充実した夏休みを過ごして欲しいです。


○6月22日(木)
 火災避難訓練を行いました。子ども達は「おかしもち」を守って、真剣に訓練に参加しました。避難開始から、全員が運動場に出るまで、約4分でした。集合後、消防士による火災についての話しや、教師による消火訓練などもあり、いざというときのための、よい学習の機会となりました。

○6月20日(火)
 平和集会を実施いたしました。講師として、久保田曉さんをお招きし、実体験をもとにした戦争の悲惨さや、平和についての講話をして頂きました。子どもたちは、今のあたりまえとは全く違う世界の話を、真剣に聞き入っていました
 講話後、感想を書いてもらうと、「今の平和を続けたい。」「戦争は絶対にしたくない。」「自分の命や友達を大切にしたい。」などの声がたくさん出ていました。


○6月11日(日)
 日曜授業参観を実施致しました。日曜日ということもあり、平日の授業参観よりもより多くの保護者の方に見に来て頂きました。子どもたちも張り切っていて、活動や発表にも力が入っていました。
 参観後は学校説明会を開き、学校経営や、学力向上推進の取り組みについての説明をさせて頂きました。
 また、午後からは、PTA親睦スポーツ大会もあり、保護者同士、又学校職員との交流をを図る場をもつことができました。



○6月7日(水)
 夢の種まきプロジェクトMASAマジック小学校巡回事業で、テレビ等でも活躍されているマジシャンのMASAさんに学校を訪問して頂き、講演会・マジックショーが開催されました。
 プロのマジックに、子ども達は目を丸くして驚き、歓声を上げていました。また、講演では、マジシャンとして成功するまでの実体験を話して頂き、夢を声に出して追い続けることの大切さを伝えてくれました。


○5月2日(火)
 春の遠足及び1年生を迎える会が行われました。各学年、1年生を歓迎するための楽しい出し物を披露していました。迎える会の後は、大きな広場で自由に遊び、弁当やおやつを楽しみました。
 また、ロンドン杜公園は高台にあるため、地震津波等の災害時の避難場所となっています。子ども達は、楽しみながらも、いざというときの避難経路の確認もしていました。



○4月7日(金)4月10日(月)
 平成29年度赴任式・始業式・入学式が行われ、糸満南小学校の平成29年度がスタートしました。春休みを終え、子ども達が集まってきました。元気な子ども達の姿を見ることができ、嬉しく思いました。




平成28年度
○1月27日(金)
 地震・津波避難訓練が行われました。今回は休み時間に地震が起こった想定でした。休み時間ということで、子どもたちは各々散らばっていましたが、担任の先生がいなくても、教わったとおり、正しく避難をすることができました。糸満南小学校は、近くの高台にあるロンドン杜公園に避難することになっています。家庭でも、いざというときの行動について、話し合ってみてください。



○1月24日(火)
 演劇鑑賞会で、劇団歌舞人による「アラジンとまほうのランプ」を鑑賞しました。声や動きのはく力などの、本物に触れることができました。笑わせてくれる場面もたくさんあり、子どもたちに感想を聞いてみても、とても楽しかったようでした。内容も、私利私欲を通さずに相手を思いやる気持ちや、困難に立ち向かう勇気など、とてもよい劇でした。


○1月12日(木)
 校内書き初め会が行われました。1~2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、課題の文字を丁寧に書きました。地域のボランティアの方々の協力もあり、子どもたちは心を落ち着かせ、頑張ることができました。



○1月6日(金)
 平成28年度3学期始業式が行われました。学年の締めくくりとなる大切な3ヶ月のスタートです。そして、新しい学年へ向けての準備のための3ヶ月でもあります。子どもたちにとって充実した学期になるよう、学校職員一同がんばります。家庭・地域の方々の御協力も、よろしくお願いします。



○12月22日(木)
 平成28年度2学期終業式が行われました。1・3・5年生の代表が、2学期にがんばったことや、反省などを発表し、学期をふり返りました。その後、校長先生も2学期の成果や課題を話され、子どもたちは真剣に話を聞いていました。これから約2週間の冬休みに入ります。その中で、子どもたちには、2学期やこの1年間を振り返り、新しい学期や1年間の抱負を決めてほしいと思います。



○11月27日(日)
 糸満南小学校学芸会が行われました。保護者を前にして、この日のためにがんばって練習してきたことを、堂々と発表できました。運動会と並ぶ小学校の二大行事の一つを終え、またひとつ成長できたことでしょう。







○11月8日(火)~11月9日(水)
 6年生が東村つつじエコパーク・沖縄海洋博公園・名護パイナップルパークへ修学旅行に行ってきました。エコパークでは、フィールドゲームやハイエレメント体験、キャンプファイヤーを行い、思いやりの心や助け合う気持ちを発揮し、すばらしい体験になりました。修学旅行を通して大きく成長できました。





○11月6日(日)
 PTA主催のみなみっこまつりが開催されました。バザー、飲食販売、出し物、縄跳び大会など、様々な催しで盛り上がりました。今年は自衛隊の音楽隊が来てくれて,迫力の演奏や指揮者体験、楽器に触れる体験などもあり、子どもたちも喜んでいました。また来年、どんなまつりになるのか楽しみです。





○10月27日(木)~10月28日(金)
 5年生の宿泊学習がありました。ウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤーなどを体験しました。親元を離れ自分たちで協力し合うことで、学校ではできない貴重な学習機会となりました。



○10月21日(金)
 糸満地区小学校陸上競技大会が、西崎陸上競技場で行われました。夏休み明けから約二ヶ月もの間、放課後の時間をつかって練習を続けてきた選手が、全力でがんばりました。運動会に続き、子ども達の大きな成長の場となりました。選手の皆さん、一緒に練習をがんばったみなさん、よい経験になりましたね。




○9月25日(日)
 第59回糸満南小学校・糸満南幼稚園大運動会を実施致しました。2学期に入ってからずっと、この日のために練習を続けてきました。どの学年も、練習の成果を十分に発揮して、すばらしい演技となりました。子ども達は、大きな行事を通し、心も体も成長できたのではないかと思います。







○9月9日(金)
 校内童話・お話し大会及び授業参観を実施致しました。2校時は低学年、3校時は高学年に分かれ、堂々と発表を行っていました。参加者の中から、声の大きさや表現力によって学校代表を各一名づつが選ばれ、11月に行われる地区大会に出場します。
 授業参観では、教室に夏休みの作品を並べ、休み中のみんなの頑張りを見てもらうこともできました。



○7月20日(水)
 1学期の終業式を実施致しました。代表の子ども達が一学期にがんばったことなどを作文で発表しました。その後、校長先生のお話があり、一学期の反省などを良い態度で聞くことができました。最後に「やっほっほ夏休み」をみんなで歌い、一学期を締めくくりました。
 いよいよ夏休みのスタートです。よく遊び、よく学び、たくさんの経験を積んで、充実した夏休みを過ごして欲しいです。



○7月14日(木)
 講師として糸満警察署の方をお招きし、非行防止教室を実施致しました。4・5年生は万引きや深夜徘徊などについて、6年生はたばこや薬物についてお話しして頂きました。誘われても断る強い気持ちを持つことの大切さを学びました。それを踏まえ、断り方の練習なども行いました。子ども達には、善悪を正しく判断し、健やかに育って欲しいものです。



○6月16日(木)
 平和集会を実施いたしました。講師として、久保田曉さんをお招きし、実体験をもとにした戦争の悲惨さや、平和についての講話をして頂きました。子どもたちは、今のあたりまえとは全く違う世界の話しを、真剣に聞き入っていました
 講話後、感想を書いてもらうと、「今の平和を続けたい。」「戦争は絶対にしたくない。」「自分の命や友達を大切にしたい。」などの声がたくさん出ていました。



○6月12日(日)
 日曜授業参観を実施致しました。日曜日ということもあり、平日の授業参観よりもより多くの保護者の方に見に来て頂きました。子どもたちも張り切っていて、活動や発表にも力が入っていました。
 参観後は、学校説明会を開き、学校経営等についての説明をさせて頂きました。
 また、午後からは、PTA親睦スポーツ大会もあり、保護者同士、又学校職員との交流をを図る場をもつことができました。

 

 
 
○6月10日(金)
 不審者避難訓練を実施いたしました。。不審者発見の放送が流れ、子どもたちは各教室で待機しました。男性職員は不審者の対応を訓練しました。警察署の方からは、興奮している不審者を落ち着かせるための方法などを教わりました。
 その後、体育館に全児童が集まり、自分の命を守ることなどについての講話を聞きました。ご家庭でも、緊急時の行動について話し合ってみて下さい。

 

○4月28日(木)
 春の遠足・1年生を迎える会がありました。全児童・園児が、避難訓練も兼ねて、近くのロンドン杜公園まで歩きました。
 1年生を迎える会では、6年生に背負われて、かわいい1年生が入場し、各学年の出し物を楽しみま  した。
 その後、広場での自由遊びやお弁当タイムなど、楽しい思い出がいっぱいできました。
 
 
 
○4月8日(金)
 平成28年度入学式が行われました。元気でかわいい新一年生97名が糸満南小学校にやってきました。たくさん勉強して、たくさん遊んで、いろいろなことを学んで下さいね。

 

○4月7日(木)  
 赴任式・始業式がありました。いよいよ平成28年度のスタートです。進級の喜びに心躍らせて、元気な子どもたちが糸満南小学校に登校してきました。これから一年目標を持ってがんばりましょう。

 
 


平成27年度
○3月24日(木)
   1校時に平成27年度修了式、そして、5校時には、離任式が行われました。修了式では、一年間の  がんばりを発表して、校長先生から修了認定を受けました。
   離任式では、3月で学校を離れる先生とのお別れに、涙を流す児童もいました。
   しばらく学校はお休みです。また4月、新しい学年への希望を胸に、元気に登校してくる子どもたち  を待っています。

 

 

 
○3月3日(木)
   6年生を送る会が行われました。各学年が工夫を凝らし、これまでおせわになった6年生へ、感謝の  気持ちを込めた出し物を披露しました。これまで糸満南小学校を支えてくれた6年生のみなさん、本当  にありがとうございました。
   また、この会は、来年度の新児童会が活躍する、初めての大舞台。みごと大成功。お疲れ様でした。

 
 

○3月2日(水)New!
   毎年恒例の、若竹マラソンが行われました。子どもたちは、この日のために休み時間や体育の時間を  使って、体力づくりに励んできました。最後までゴールできた子どもたちは、みな満足そうでした。保  護者や地域の方々の応援、ありがとうございました。

 

○2月12日(金)
   来年度の児童会会長を決めるための選挙が行われました。立候補者は現5年生の6名で、それぞれの  思いを演説した後、投票となりました。6名の立派な思いは4~6年生に届き、真剣に考えて投票して  いました。来年度の糸満南小学校も素敵な学校になりそうです。

 

○1月28日(木)
   地震・津波避難訓練が行われました。津波警報を想定し、全児童園児でロンドン杜公園まで避難しま  した。家庭でも、災害時の避難について、ご確認お願いします。

 

○1月7日(木)
   新年書き初め会がありました。低学年は硬筆、中高学年は毛筆で、心を落ち着かせて一生懸命取り組  みました。できあがった作品に皆、満足そうでした。

 

○1月6日(水)
   3学期の始業式がありました。糸満南小学校に、元気な声が戻ってきました。いよいよ学年最後の学  期が始まりました。学習も生活も一生懸命頑張って、よい締めくくりとしてほしいです。

 

○12月25日(金)
   2学期の終業式がありました。1・3・5年生が代表として、それぞれ頑張ったことを発表しまし   た。児童ひとりひとりが充実した冬休みを過ごし、3学期始業式に、元気に登校してくるのを待ってい  ます。

  

○12月10日(木)
   音楽企画「LARGO」の方々を学校に招き、音楽鑑賞会が行われました。子ども達は、プロが奏でる  音色に、真剣に耳を傾けていました。楽しいクイズや合唱もあり、大盛り上がりでした。

  
  村中 亮彦さん(進行等)    高江洲 里枝さん(ソプラノ)  
  中村 祐実子さん(バイオリン) 井上 とお子さん(ピアノ)
  
  ありがとうございました。

○11月29日(日)
   糸満南小学校学芸会が行われました。どの学年も、児童の頑張りに拍手喝采でした。
  
  
  1年 「ダンス」      2年 「劇・スイミー」   3年 「合唱・合奏」
  
  4年 「1/2成人式」   5年 「合唱・合奏」    6年 「平和劇」
○11月11日(水)
   募金朝会がありました。社会福祉協議会の方を招き、糸満南小学校であつめた募金の贈呈式を行いま  した。児童一人一人の思いやりがあふれる式でした。
  
  

○11月5日(木)~11月6日(金)
   6年生が、修学旅行に行ってきました。声のかけ合い、助け合い等のチームワークを学ぶことができ  ました。そのチームワークで、出し物も大成功!!

  
  

○11月1日(日)
   南っこまつり(PTAまつり)が開催されました。食事にバザーにゲームに出し物など、子どもたちは  楽しく過ごしていました。協力・参加ありがとうございました。 
  
  
  

○10月28日(水)~10月29日(木)
   5年生が、玉城青少年の家に、宿泊学習へ行きました。野外炊飯、キャンプファイヤー、ウォークラ  リーと、様々な体験をしてきました。
   
   
 ○10月16日(金)
   糸満地区小学校陸上競技大会に参加しました。選手一人一人が、全力を尽くして頑張りました。
   




Back